『最新』インスタグラム「偽フォロワー」を買っている人の見分け方!

『最新』インスタグラム「偽フォロワー」を買っている人の見分け方!

2022-10-04

このブログについて

こんにちは、Webにーずのえんちゃん (@web_needs)です。
ふだんは飲食店応援口コミサイト『たべたし』の記事ばかり書いています。
はじめてブログやSNSをやる中で、つまずきポイントやわからないことがたくさん出てきます。
同じような経験をしてきた人に聞くのが手っ取り早いので情報共有をしていけたらと思います。

★『たべたし』の認知度UPやブログを読んでもらうためにやってきたこと
★2020年12月20日から始めた SNS (Instagram・Facebook・Twitter・TikTok)やブログ運営で気付いたこと

を書いていきます。これからサイト運営やブログ、SNSを始める方のお役立ちになればと思います。

YOKO
YOKO

遠藤~
インスタでフォロワーを買っている人がいるって
あれは、どーゆ~こと?

えんちゃん
遠藤

遠藤さんだろ‥
買えるけど、そこに愛はあるんかっていうこと

YOKO
YOKO

は!?ごめん、意味わからん

えんちゃん
遠藤

いや、気にしないでね(恥)
インフルエンサーマーケティングの失敗で
「フォロワー数だけで判断する」ってのがあるんだよ

YOKO
YOKO

人は、やっぱ数字に弱いよ
フォロワー数多かったら魅力的に見えるもん

えんちゃん
遠藤

今では簡単にフォロワーやいいね!を買えるからね

YOKO
YOKO

遠藤、おもしろそうだから
フォロワーを買っている人の見分け方おしえて~

えんちゃん
遠藤

遠藤さん‥な(笑)

そのインフルエンサーは本物ですか?

私はフリーランスでWebサイト制作やSNSコンサルなどをやっているのですが、

最近インフルエンサーに商品PRを頼んだけど、思ったような成果がでないというご相談をされることがあります。

インフルエンサーマーケティングにおける失敗で一番多いのが、「フォロワー数だけで判断している」こと

フォロワー数はとても大切なものです。
しかし、インフルエンサーの質によっては「思った効果が得られず、依頼者の満足度が低く」なります。
効果が発揮されず無駄な経費にならないように注意しましょう。

インフルエンサーの効果

※人によりますが‥

① とてつもない影響力と拡散力
② 通常の広告効果より、数倍から数十倍もの効果が期待できる
③ 費用対効果が抜群

ここからが本題となりますが、

Instagramではフォロワー数が多いほど影響力も大きくなり、その拡散力により認知度を獲得できるのは間違いありません。

Instagram運用では、その効果を実感するためにはフォロワー数の獲得が必須だといえます。

またInstagramは、2019年時点で国内月間アクティブアカウント数は3,300万を突破していて、日本国内においても広く普及しており、利用者は男性が43%、女性が57%で幅広い年齢層から利用されています。

ただ、SNSのフォロワー数に関する調査データでは、フォロワー数が100人~1,000人未満が全体の67%となっており、フォロワー数が1,000人~3,000人が12.3%で、フォロワー数が10,000人を超える場合には全体の2.9%となっています。

フォロワー数が10,000人を超えている人は、この数字だけを見るとほんの一部の人たちなので凄いことだと思います。

ここで大事になってくるのが、インフルエンサーを選ぶ際に

フォロワー数だけで選ばない
ビジネスのジャンルに合った人を選ぶ

さらに今では簡単に「フォロワー」や「いいね!」を買えます
インフルエンサーマーケティングを検討している場合、インフルエンサーを選ぶ際にフォロワーを不正に購入している可能性も疑ってみることが必要となります。

フォロワーを買っている人を見分けるためには?

投稿を続けていくことにより、フォロワーだけでなく、フォローをしていない人にも表示され、投稿に興味を持った人がそのアカウントをフォローします。その結果、フォロワー数が増加していきます。

芸能人や有名人という例外を除けば、「投稿の少ないアカウント」や「非公開アカウント(鍵アカ)」の投稿は、閲覧するメリットが少ないためフォロワーも少なくなります。

基本的にインスタグラムのフォロワー数は、投稿数と正比例

地道にコツコツと投稿を継続していくことがフォロワーを増やす正攻法だといえます。

しかし、非公開アカウントや投稿数が少ないのにフォロワー数が多いアカウントをたまに見かけます。

これら全てがとは言えませんが、インフルエンサーマーケティングをお考えであれば「エンゲージメント率」をみることで、インフルエンサーの商品PRでの失敗を少なからず回避することができます

フォロワーを買っている人は、次のどれか1つでも簡単に見分けられます。

フォロワーを買っている人を見分けるポイント

① エンゲージメント率
② フォロワーの中身
③ いいねをした人
④ チェックツール

ここでは、フォロワーを買っている人を見分ける方法を簡単にご紹介します!

Instagramで偽フォロワーの見分け方

エンゲージメント率

エンゲージメントを簡単に説明すると、「その投稿がどれだけユーザーの心を動かしたかを測る指標」のことです。

エンゲージメント率の計算式は、『エンゲージメント率=エンゲージメント数÷インプレッション数』で計算できます。

エンゲージメント数とは、いいね、コメント、投稿保存の合計となります。

簡単にいえば、フォロワー数が多いのに「いいね数」が極端に少ないのは不自然ですし、その人に商品PRを頼んでも効果が見込めないということです。

フォロワー数が多くなるにつれて、エンゲージメント率も自然と落ちてきます。フォロワーが1万人を超えているのであれば、最低でも600いいね!以上はないとインフルエンサーマーケティングでの効果が薄いと感じています!

例をあげると、フォロワーが1万人以上いるのに、1投稿あたり100~300いいねしか獲得できていない場合には、不正にフォロワーを購入した疑いがあると考えられます。

コメントの内容をチェック

Instagram運用で、フォロワーを増やすのに欠かせないのがコメントです。

私自身もコメントをいただけると嬉しいですし、とても励みになっています!

ただ、コメントにおいても、フォロワーやいいね!購入と同じくお互いの投稿にコメントをし合うといったコメント水増しの不正行為が行われていることがあります。

この見分け方も単純です。コメントをお互いにし合うような作業は、内容をしっかり読んでいないので「どうしても当たり障りのない内容」となっています。

コメントの内容をみればすぐに分かってしまうので、あまり意味がないのではと感じています。

フォロワー数に価値はない

フォロワーを買っている人を見分ける方法はこれだけではなく、「フォロワーの中身」「いいねをした人」「チェックツール」で簡単に分かります。
インフルエンサーを目指していなければ、フォロワー数にこだわる必要はないと言えます。

飲食店では10,000人のフォロワーよりも、実際にお店に来店してくれる100人のフォロワーのほうが価値があるのではないでしょうか。

またフォロワーの数を増やすことばかりにこだわると、かえって思うような成果がでないばかりか、方向性を見失う可能性があるので注意しましょう。

インスタグラムでは1,000人ほどのフォロワーがいれば充分であり、フォロワーさんと「コミュニケーションで関係値を高める」ことこそが大切なのです!!!

この投稿が、インフルエンサーマーケティングでお悩みの方のお手伝いになりましたら幸いです。

Webにーずでは、実際に私たち自らSNSやブログ運営をしており着実にフォロワー・PV数を伸ばしております。

ホームページ制作だけでなく、Instagramでフォロワー1,000人を目指すためのサポートをしておりますので、お気軽にご相談ください。

以上、えんちゃんがお届けしました!

またお会いできることを楽しみにしています。